文字
サイズ
医療法人団 翔仁会 輪厚三愛病院
◎ 池田 久枝(OT) 峰岸 悠子(NS) 清水 貴博(MSW) 菅井 和巳(PT) 京谷 博美(OT)
菅野 句美子(管理栄養士) 近藤 環(PT:イラスト)
入院中は、患者の疾病に対する治療やリハビリを中心として関わることが多い。
その中で患者の些細な希望を医療従事者は聞き、形にしていく必要がある。
当院でも一人一人の患者の希望をチームで関われるように努力している。
患者の希望から生まれた当院の健康教室について、経緯と役割を報告し、今後の活動に繋げることを 目的とする
【OT訓練時】
この話を機に患者家族の健康を考え始める
患者家族を主な対象とした健康教室を予定する
【当院の特徴】
月に1度、30分程度の健康教室を開催する
参加者の希望に沿ったテーマにより好評を得る
家族の面会を楽しみにしている一人の患者の希望から、健康教室という地域に繋がる活動を 実施できた。今後も参加者と共に成長し、地域に根差した活動にしていきたい。